最新刊 『信濃』第74巻第6号(通巻869号) 2022・6
2022/06/18
<目次>
[論文]
御柱祭における曳き綱製作−富士見町富士見地区を事例として− 石川俊介
「割山」再考−古川貞雄と西川善介の研究を出発点に− 斎藤一
[研究ノート]
石川数正の晩年 宮島義和
[史料紹介]
函館市中央図書館所蔵『松風夷談』の解説と翻刻 星野岳義
[書評]
市東真一『祭礼における権威創造の民俗誌−旦那衆・町鳶・若連−』 倉石忠彦
本島和人『満洲移民・青少年義勇軍の研究−長野県下の国策遂行−』 伊藤純郎
会告 令和4年度の事業予定 会費納入
博物館情報 長野県立歴史館夏季企画展
長野県郷土雑誌関係要目/雑誌関係要目
定価 1,150円+送料 お申込みは信濃史学会事務局まで。料金は雑誌『信濃』到着後、同封した振込用紙でお支払い下さい(代金後払い)。